top of page
検索

こどもさんのすごさ

  • piano-you-kafu
  • 2019年6月24日
  • 読了時間: 2分

 ピアノに来てくれている、 小学校2年生になった男の子の生徒さんの先日のレッスンでのお話です。

この子は「やるときは人一倍やる」そんなパワーがあることは以前から知っていました。

小学校に入ってサッカーもがんばっていて忙しくなり、その中でピアノでも少しでも嬉しさや達成感に繋がればと、練習した日に宿題のページにお母さんにはなまるやマークを書いてもらうようレッスンで伝えていました。

 すると翌週・・・

楽譜を開いてみたら、数えきれない譜面一杯のはなまるがそこに書いてあったのです。そのはなまるは次の自分で予習してくれたページにも書いてありました。私はびっくりしすぎて、沢山褒めたいのに言葉がうまく出てきません。人間びっくりしすぎると、言葉が出ないんですね(笑)。

 この男の子はとっても家族が大好きで、特にやっぱりお母さんが大好き。

そんな優しくて感受性豊かな、可愛い(かっこいいの方が嬉しいかな..)お子さんです。大好きなお母さんが練習を見てくれて書いてくれたはなまるがすごく嬉しくて、この喜びでその子が持つパワーを何倍もの力にして発揮する事に繋がったんだと強く感じました。

 お子さんが持つそれぞれの力、それぞれの柔らかく強く伸びてゆこうとする力。こどもさんの中にある偉大な力は、私が描いているよりもまだまだもっとすごい!ということを教えてもらったレッスンでした。

私も見習って、少しでも役立てられるようがんばろう!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
パパさんとのトレーニング -スタジオQBー

和田山町平野にあるトレーニングスタジオQBは、私がここへ帰ってきて以来ずっと、色々な形でお世話になっています。 昨年練習中に手の張りや痛み、違和感を感じながら、自分では考えてもあれこれ試してもそこから脱する術が分からずにいました。...

 
 
 
家族音楽コースについて

レッスンコースに新しく「家族音楽コース」を取り入れました。 きっかはやはり、こども達です。 レッスンに来てくれているこども達や、音楽をさせて頂ける機会で出会ったこども達。 リズムに合わせて音楽を楽しむ子、音楽に合わせて身体表現する子、ピアノを自分で弾く中で色々な発見をする子...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page